第59回 マカオ・グランプリ [ヨコハマタイヤ F3オフィシャルタイヤサプライヤー 30周年] トップページにもどる
YOKOHAMA|59th. MACAU GRANDPRIX 2012  =30th. Official Tyre supplier of MACAU F3=
“マカオ・グランプリ”とは “マカオ・グランプリ”の歴史 “マカオ・グランプリ”とヨコハマタイヤ ニュース・インフォメーション サマリー・レポート フォト&ムービー・ギャラリー
ニュース・インフォメーション
(2012.11.18)
YOKOHAMA Tire  Macau Grand Prix 2012  Race Report Vol.6
■WTCC (FIA World Touring Car Championship)
第59回マカオ・グランプリのメインイベントの一つ、ギア・レース・オブ・マカオが、WTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)の最終ラウンドである第23戦および第24戦として開催された。

ローリングスタート方式で争われる第1レース(第23戦)で好スタートを切ったのが、2番手グリッドのイヴァン・ミューラー選手(シボレー・クルーズ)だった。スタートで出遅れたポールポジションのロブ・ハフ選手(シボレー・クルーズ)を抑えてトップに浮上する。

リスボアコーナーでは完全にコースを塞いでしまう多重クラッシュが発生。7位以降の車両のすべてが、一旦コース上に停止するアクシデントとなった。
その間に上位6台の選手が大きくレースをリードすることとなる。
道を塞いでしまった車両はすぐに動き出し、レースはそのまま進んでいく。

2番手につけたのはポイントリーダーのハフ選手だったが、4周目にウォールにヒットしてマシンを破損。なんとかピットへ辿りつくものの、第1レースをリタイアで終えることとなった。

その結果、ミューラー選手が第1レースを制覇して今季9勝目を獲得。3番手スタートから安定した走りを披露したアラン・メニュ選手(シボレー・クルーズ)が2位入賞を果たす。

そして、2周目のリスボアで4番手に浮上したティアゴ・モンテイロ選手(ホンダ・シビック)がハフ選手のリタイアにより3位に入賞。参戦からわずか3大会(5戦)目にして、ホンダレーシングチームJAS が表彰台を獲得した。
15分間のマシンリペアタイムを経て、スタンディングスタート方式で幕を開けた第2レース(第24戦)では、4番手グリッドのノルベルト・ミケリス選手(BMW320TC)が抜群のスタートを披露。一気にトップへ浮上し、オープニングラップを制覇する。

しかし、2周目のリスボアコーナーでポールポジションのアレックス・マクドワル選手(シボレー・クルーズ)がトップへ浮上。
さらに3周目には8番手グリッドのメニュ選手がトップに浮上するなど激しいバトルが展開されるなか、マンダリンコーナーで4番手に付けていたマクドワル選手のテールに後方からミューラー選手が軽く接触。
マクドワル選手は火花を散らしながら激しくカードレールに衝突し、セーフティカーが導入される。

8周目に再スタートが切られるものの、リスボアコーナーへのブレーキングで、2番手に付けていたミケリス選手と3番手に付けていたオリオラ選手が接触を喫し、2台ともにタイヤバリアに激突。再びセーフティカーが導入されることとなった。

結局、第2レースはセーフティカー先導のままチェッカーフラッグを迎えることとなり、メニュ選手が今季6勝目をマーク。10番手グリッドからスタートしたハフ選手が2位入賞を果たし、ミュラー選手が3位に入り、このレースが最後の参戦となるシボレー・ワークスチームが表彰台を独占し、有終の美を飾った。
ホンダレーシングチームJASのモンテイロ選手が第1レースの3位に続き、この第2レースでも4位フィニッシュという好成績を残し、来季からの活躍を期待させる結果を残した。
第1レースでのノーポイントという結果から、見事に復活してこの第2レースで2位入賞を果たしたロブ・ハフ選手は、2012年のワールド・チャンピオンの栄冠を勝ち取る事となった。

地元とも言える香港出身のダリル・オーヤン選手(シボレー・クルーズ)は第1レース、第2レースともに、総合5位、YOKOHAMAトロフィーのトップを飾っている。
前戦の上海ラウンドの時点でYOKOHAMAトロフィーのシリーズ争いで上位3位に立っていた選手のうち、2位に付けていたペペ・オリオラ選手(セアト・レオンWTCC)と3位に付けていたステファノ・ディアステ選手(BMW320TC)が共にノーポイントでマカオラウンドを終了。これにより、ノルベルト・ミケリス選手が逃げ切りで2012年のYOKOHAMAトロフィーを獲得することとなった。
■Engineer Voice|横浜ゴム PC製品企画部  渡辺 晋
今年のマカオは例年より気温も路面温度も低いですけれど、パフォーマンスに影響のないレベルでした。マカオは市街地コースとはいえ、フラットな方ですからね。タイヤをいじめるコースではないので、とくにタイヤに関して大きな問題はありませんでした。

今大会で印象的なのはホンダレーシングチームJASで、鈴鹿はもちろんのこと、上海と比べてもクルマの進化が伺えました。上海では一番タイヤをいじめていたような印象がありますが、マカオではいちばんタイヤにやさしいクルマに仕上がっていたところが興味深いですね。
それにシボレーも予選からチームオーダーのないバトルを演じていたので、見ているほうも楽しかったと思いますよ。
Race Report INDEX
YOKOHAMA Tire  Macau Grand Prix 2012  Race Report Vol.6
ひとつ前にもどる
YOKOHAMA ADVAN
Copylight (C) 2012 THE YOKOHAMA RUBBER Co.,Ltd. All Rights Reserved.