全5戦で競われる2008年のLotus Cup Japanもシリーズの折り返しを迎えました。
第3戦は開幕戦以来となる富士スピードウェイが舞台となりますが、今回はスーパー耐久シリーズ第3戦「SUPER TEC」のサポートレースとして開催され、6月15日(日曜日)は1万5千の観客が見まもる中で決勝レースが行われました。
梅雨時の開催ということで空模様が心配されるところですが、幸いにレースウィークを通じて富士スピードウェイは好天に恵まれ、ドライコンディションでの一戦となりました。
土曜日の公式予選ではベストタイムの大本命と思われた今回のゲストドライバー・谷口信輝選手を、遠藤浩二選手が0.14秒抑えて堂々のトップタイムをマーク。
エキスパートクラスでの参戦となる谷口選手と山西康司選手は規則に従って後方グリッドからのスタートとなるので、決勝レースのスターティンググリッドはポールポジションが遠藤選手、2番手に瀬川健児選手、そして3番手からは連勝中の篠原祐二選手というオーダーになりました。
日曜日、スーパー耐久の4時間耐久を前に、午前中に行われたLotus Cup第3戦の決勝レース。
フォーメーションラップを終えてグリッド上が一瞬の静寂に包まれた次の瞬間、レッドシグナル点灯→消灯で15台のマシンが一斉にスタート。
1コーナーをスムーズにクリアしていった各車は10周のレースでどのようなバトルを展開してくれるのか注目を集めていきます。
谷口選手は14番グリッドから猛追、対してポールスタートの遠藤選手は3周目にファステストラップを叩き出して逃げきりを図ります。
ところがレースが5周目に入ってまもなく、3台が関係する多重クラッシュが発生。コース上に破損した車両が留まったため、レースは赤旗が提示されて中断となってしまいました。
レスキュー作業が終了して、レースは2パート制となります。第1パート終了時点での順位によって第2パートのスタート順とされ、赤旗ライン上で待機していたマシンは、オフィシャルの手で第2パートのグリッド順に整列させられてフォーメーションラップを迎えます。
第2パートは1周のフォーメーションを経て、スタンディングスタートで残り3周によって競われることになります。
しかし先導のマーシャルカーがコースを離れ、各車はグリッドにつかなければならないところを、誤ってそのままスタートを切ってしまいました。
そのためレースは再び赤旗が提示されて中断、そのまま第2パートは不成立とされ、第1パートの結果で順位認定となり、瀬川選手が今季初優勝、篠原選手が2位、秋葉選手が3位という表彰台になりました。