Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / News News Index
ひとつ前に戻る
開催日 開催会場 申込締切(必着)
第1回 4月 11日 (土) 名阪スポーツランド(奈良県) >> REPORT
第2回 5月 6日 (水) スポーツランドSUGO(宮城県) >> REPORT
第3回 5月 31日 (日) 関越スポーツランド(群馬県) >> REPORT
第4回 6月 27日 (土) 関越スポーツランド(群馬県) >> REPORT
第5回 8月 9日 (日) 名阪スポーツランド(奈良県) >> REPORT
第6回 8月 22日 (土) 鈴鹿サーキット・南コース(三重県) >> REPORT
【Round 2 : SUGO】

 開催日程 : 2009年 5月 6日(休)
 開催会場 : スポーツランドSUGO(宮城県)
 天候/路面 : 雨のち晴れ/ウェット→ドライ
 講師陣 : 岡野 博史 (全日本選手権 N4クラス)
       小林 辰郎 (全日本選手権 SA2クラス)
       斉藤 邦夫 (全日本選手権 SA1クラス)
       柴田 優作 (全日本選手権 N3クラス)
       天 満  清 (全日本選手権 SA3クラス)
               =敬称略・五十音順=

= MOVIE =
2009 ADVANジムカーナミーティング
第2回/スポーツランドSUGO・西コース
2009 ADVANジムカーナミーティング・第2回
[BROAD BAND / 700K] [BROAD BAND / 300K]



= EVENT SUMMARY =
初級者から上級者まで、多くのジムカーナ選手から注目を集めている「ADVANジムカーナミーティング」。
全日本ジムカーナでも好成績を収めている横浜ゴムの競技用タイヤADVAN A050、ストリートスポーツのADVAN NEOVA AD08を履いて試走できる。
全日本を戦う選手から直に指導を受けられる。
参加者からは、この2点が支持を集める大きな声として上がっている。

東北地区では初めての開催となる今回。その会場となったのは、宮城県にあるスポーツランドSUGOの西コースだ。
全日本選手権も開催される西コースは、今シーズン全面的に舗装が張り替えられ同時にコースレイアウトも変更された。

今回指導に当たった講師は、斉藤邦夫、柴田優作、天満清、岡野博史、小林辰郎の5名。講師たちもほとんどが改装後初めて走るコースとあって、コンディションを確かめながら指導にあたっていた。



= LECTURE =
まず気になるのは、改装された西コース。講師たちはどのような印象だったのだろうか?

FFクラスを担当した斉藤講師。
「前半セクションは、旧マルチコースの時とそれほど変わらないんです。
だけど後半はショートカットが無くなって、シンプルになってスピードが上がりましたね。
全体の印象もこれまでがくねくねとしたカートコースだとしたら、アベレージスピードが高くなってミニサーキットのような感じ。
足まわりもバネレートを上げたり、スタビリティの高い方向にセッティングする必要がでてきましたね」と語る。

続いてFRクラスを担当した柴田講師は、
「全面舗装が張り替えられ、レイアウトも変わりました。舗装が新しいこともあって、ものすごくμが高いですね。
高いスピードでのコーナリングは無いんですけど、ストレートですごく車速が乗るので全体的にはストップ・アンド・ゴーな印象です。
だからブレーキングからターンインに向ける車速コントロールがすごく難しくなりましたね」とコメント。

カートコースからミニサーキットへ。
進化したADVAN NEOVA AD08と競技用のADVAN A050、ADVANを履く選手たちにとっては、願ってもないコースに生まれ変わったといえるかもしれない。



= DRIVING =
今回参加していただいた選手の中に有名人が・・・。
D1グランプリをはじめ、海外でも大活躍する「チームオレンジ」の熊久保信重選手と末永直人選手だ。
「なんでドリフトの選手がジムカーナに?」という疑問を持った人も多いかもしれない。そこで早速、熊久保選手に話を聞いてみた。

「今回が生まれて初めてのジムカーナでした。楽しかったですねぇ。
自分はFRしか乗ったことがなかったんで、4駆でジムカーナと何もかもが初めての状態でした。
サーキットのタイムアタックに比べてスピードレンジは低いんですけど、その分ごまかしが効かなくてそれが面白いですね。
ドリフトやっている人もどんどんジムカーナをやった方がいいと思います。タイヤや足の使い方の勉強にはもってこいで、速いドリフトが出来るようになると思います。
ドリフトもジムカーナもタイヤと相談しながら走ることは同じ。どちらも初心者のうちはタイヤの表面しか使っていないと思うんですよ。
だけどどんどん突き詰めてくると、タイヤをつぶして(地面に押しつけて)グリップさせることに繋がってくると思うんですよ。
そういう意味でも今日はすごく勉強になりました。
今度は本気でジムカーナ車を作って走りたくなりました。そうしたらドリフトでも、さらに上の領域でステップアップ出来ると思いますね。」

そしてもうひとりの末永選手は、昨年のD1ストリートリーガルで7戦中5勝を上げる大活躍を果たし今シーズンからD1グランプリに参戦中だ。

「学生時代に自動車部でジムカーナをやっていたことがあります。
今回は昨年まで使っていた本番車を持ってきました。ドリフトを封印してタイムを詰めることに集中しましたが、ドキドキしました。
10数年ぶりに競技用タイヤを履いてジムカーナをしましたが、ADVAN A050はこんなにすごいんだとビックリしました。
すっごく面白いですねジムカーナ」と末永選手は目を輝かせながら話してくれた。

チームオレンジの熊久保、末永の両選手とも走ることが楽しいと口をそろえる。そしてジムカーナをやっている人も、ドリフトをやってみれば生かせることが十分あるとも語った。
ADVAN NEOVA AD08なら、ドリフトはもちろんタイムタックからノーマルタイヤ限定のジムカーナまで対応できる。
カテゴリーの垣根を作らずどん欲に吸収する気持ちがあれば、もっともっと走ることを楽しめるよね。



= ENTRANT VOICE =
■斎藤 達也 さん  トヨタ・MR2

以前は地区戦に参加していたという斎藤さん。

「MR2に乗っているので古い雑誌を見ないと情報が載ってないんですよ。
"みんカラ"とか"mixi"を見て情報交換したり、youtubeで古い動画を捜して見てみたり。
それが目の前で質問したり体験できるのでこういうイベントはすごくいいですね。
走り方やセッティングの質問ができて、他の人の走りが見られて新しいタイヤも試乗できる。何回も参加したいですね。
来年開催回数が増えてくれれば、仕事の休みを調整してでも出てきますよ。
走るのが好きだし自分の運転技術を上げたいので、こういう光電管計測してくれる練習会は貴重ですよね。」とのこと。

生の情報をトップ選手から仕入れられるアドバンジムカーナミーティング。これからも期待していてくださいね。



■羽澤 大樹 さん  日産・パルサー

友達に誘われてADVANジムカーナミーティングに参加したという羽澤さん。

「ジムカーナはサーキット走行に比べるとパワー勝負になりづらいし、古いクルマでも戦えるので楽しいですね。
東北ではこういうレッスン的なイベントが無いんで、すごく楽しかったですね。
今回はタイヤ試乗が出来なかったんですが、今度こういう機会があったらぜひADVAN NEOVA AD08を履いてみたいですね。
それと最後に小林さんのFDに同乗させてもらったんですけど衝撃を受けました、すごいですね。
来年もSUGOだけじゃなくエビスやハイランドでもやってくれないかなぁと思います。」

今年で27歳になるという羽澤さん。ADVANジムカーナミーティングをきっかけに、もっともっとジムカーナを楽しんでくださいね。



= INSTRUCTOR VOICE =
■斎藤 邦夫 選手

「私が担当した生徒さんは、ほとんどがジムカーナ経験者で走りはすごく慣れている方たちでした。
的確な操作をできる方たちだったので、かなり実践的な事まで踏み込んだ指導が出来たのではと思います。
とはいえ、アベレージが高くなったということで、基本に忠実なブレーキやハンドルの操作がタイムアップには重要になると思います。」



■岡野 博史 選手

「慣熟歩行したときはそれほど感じなかったんですけど、走ってみたらこの西コースはすごく難しいコースでした。縦のグリップがすごく高いです。それに比べて横が低いなと感じるのは、アベレージスピードが高いためかな。
スピードと横のグリップのバランスを取るのが難しいコースだと思います。
特にコーナリングとブレーキング時のフロントタイヤのグリップを常に考えながら走ると、スムーズにいいコーナリングが出来るしいいタイムが出ると思いますよ。」


■柴田 優作 選手

「今回担当させていただいた生徒さんは、ひとりがサーキット走行を残りのふたりがジムカーナのイベントに出場している方でした。
みなさん元気なんで、とにかくアクセル踏むんですよ。
特に注意したのは、西コースがスピードが乗るコースだったのでテールがスライドしたり、アンダーが出てしまったときにあわてないようにと話しました。
車速が高いので急激な動作は危険です。だからゆっくりした動作でドライビングしましょうと伝えました。
最初は大丈夫かなと思っていたんですが、最後は安心して見ていられるようになりました。」


■天 満  清 選手

「SUGOは新しくなって好きなタイプのコースになった感じがします。
コース幅が広がったのと縁石も低くて幅が広いので、色んなラインどりができる。
逆にいうとすべてのコーナーでアウト・イン・アウトが正解とは限らないかもしれませんね。
今日担当させていただいた生徒さんたちはみなさんレベルが高くて、イベントに出てもいい成績を出せる人たちだと思います。
ぜひ頑張ってください。 」


■小林 辰郎 選手

「今回は、上木達也さんをマン・ツー・マンで担当しました。
1本走り終える毎に話も出来て、ステップを踏んで指導ができたかな?
上木さんはあまりジムカーナの経験が無くサイドターンが苦手とのことだったので、1本走り終えるごとに2カ所ずつ指摘して全体のコースの攻め方を話しました。
今回ADVANジムカーナミーティングで初めて講師を務めさせてもらいましたが、楽しんで走ることが一番だと思います。
みなさんもぜひ楽しんで練習してみてください。 」


■古谷  亘/横浜ゴム株式会社・モータースポーツ部

朝は雨が降ってしまいましたが、午後はドライで走ることが出来ました。
ことしはSUGOで1回の開催でしたが、また来年も開催できればと考えております。その際にはぜひともみなさんのご参加を待ちしております。

ひとつ前に戻る