Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / SUPER GT 2013 / Fuji Sprint Cup News Index
  ひとつ前にもどる  
FUJI SPRINT CUP =GT500=
開催日
2013年11月23日-24日
開催場所
富士スピードウェイ (静岡県)
天 候
晴れ
路 面
ドライ
決勝周回数
Race 1 : 22周
Race 2 : 22周
(1Lap = 4,563m)
参加台数
15台
(ヨコハマタイヤ装着車 2台)
>> Report (レポート)  >> Result (競技結果)  >> Detail (カテゴリー紹介)
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
ツインリンクもてぎでのシリーズ最終戦から3週間。すっかり11月の恒例イベントとなった、「JAF Grand Prix SUPER GT & SUPER FORMULA FUJI SPRINT CUP 2013」が、好天に恵まれた11月23〜24日の2日間、富士スピードウェイで開催された。
ドライバー交代と給油、タイヤ交換などをピットインして行い、通常250〜300kmの距離で行われているスーパーGTのシリーズ戦とは異なり、ふたりのドライバーがそれぞれ予選、決勝を担当してふたつのレースを戦い、その結果によって総合順位を決するというこのイベント。優勝賞金300万円、2位150万円、3位100万円という恒例の賞金も設定されるなど、いつも以上の盛り上がりを見せることとなった。

土曜日には予選がます行われたが、本大会はシリーズ戦とは異なり、予選と決勝で違うタイヤを選択することが可能となる。
レース1公式予選には、「WedsSport ADVAN SC430」はアンドレ・クート選手、「D'station ADVAN GT-R」安田裕信選手が出走して、クート選手が13番手、安田選手は10番手という結果に。
続いて行われたレース2公式予選には、「WedsSport ADVAN SC430」が荒聖治選手、「D'station ADVAN GT-R」がミハエル・クルム選手がステアリングを握ってのアタックとなった。
路面温度はひと桁台という低温の中、各ドライバーともにタイヤのウォームアップに気を遣うこととなったが、「D'station ADVAN GT-R」のクルム選手は12番手。「WedsSport ADVAN SC430」の荒選手も13番手に留まる。

土曜の午後3時38分、GT500のレース1決勝がスタート。「WedsSport ADVAN SC430」はクート選手、「D'station ADVAN GT-R」は安田選手が出走、GTではここでしか見られないスタンディングスタートとなったが、タイヤのウォームアップが足りなかった「D'station ADVAN GT-R」の安田選手は、スタート直後に大きくポジションを下げ、1周目を最後尾で終える。一方、クート選手の「WedsSport ADVAN SC430」は、好スタートでオープニングラップを9番手とする。

2周目には安田選手が14番手に浮上、さらにクート選手が「ENEOS SUSTINA SC430」をヘアピンの立ち上がりで捕らえ、8番手に。「WedsSport ADVAN SC430」の突進は続き、4周目には「MOTUL AUTECH GT-R」をもオーバーテイク、7番手に浮上するなど、果敢な走りを見せる。
このころには「D'station ADVAN GT-R」のタイヤも温まり、安田選手は4周目に13番手に。2台のヨコハマユーザーは、このあたりでともに1分33秒台のベストラップを刻むなど、上位陣と遜色の無いペースで周回を重ねて行く。安田選手は9周目には一気に2台をかわすなどして、ついに10番手に躍進を遂げる。

そのままのポジションで周回を続けた2台だったが、16周目に「ENEOS SUSTINA SC430」がコースオフ、さらに翌周ピットインしたことで、「D'station ADVAN GT-R」は18周を終えて9番手に。しかし、密集の中での攻防で19周目にはクート選手は「MOTUL AUTECH GT-R」の、安田選手は「DENSO KOBELCO SC430」の逆襲を許し、それぞれ8番手、10番手に後退。
しかし力強いペースで周回したクート選手は、21周目に2台をかわして6番手に。結局「WedsSport ADVAN SC430」は6位、「D'station ADVAN GT-R」は10位でのチェッカーとなった。


日曜のGT500レース2決勝には「WedsSport ADVAN SC430」が荒選手、「D'station ADVAN GT-R」がクルム選手のドライブでの出走。
スタート直後はまずまずの動きだしを見せた2台のヨコハマタイヤユーザーながら、ライバル勢との位置取りの中で、1周目を終えて「D'station ADVAN GT-R」が13番手、「WedsSport ADVAN SC430」が最後尾の15番手と、ともにポジションを落とす。

しかし、2周目に荒選手が14番手に浮上すると、3周目にはクルム選手が12番手とするなど、前日同様にじりじりと2台はポジションを挽回。
前を行く「KeePer TOM'S SC430」と2台のヨコハマタイヤ勢は、コンマ数秒差の三つ巴の攻防を演じるが、3台は拮抗しておりなかなかチャンスは訪れない。しかし、レース中盤にタイヤかすのピックアップに苦しむマシンが続出し、14周目に「D'station ADVAN GT-R」は10番手に、「WedsSport ADVAN SC430」は12番手にそれぞれポジションアップを果たす。

15周目には「WedsSport ADVAN SC430」は「REITO MOLA GT-R」を抜いて「D'station ADVAN GT-R」の直後の11番手に浮上するが、ここから2台は前を行く「MOTUL AUTECH GT-R」を追いつめて行くと、18周目にこれをパス。クルム選手が9番手、荒選手が10番手と、ともにトップ10に進出する。

ヨコハマ勢同士の攻防も熾烈を極めたが、21周目のシケイン立ち上がり、第13コーナーの手前で「WedsSport ADVAN SC430」が「D'station ADVAN GT-R」をかわし、結局「WedsSport ADVAN SC430」9位、「D'station ADVAN GT-R」10位でのフィニッシュに。
前日のレース1に続き、この日のレース2でもヨコハマタイヤユーザーは決勝での着実なペースに支えられ、トップ10でのチェッカーを受ける結果となった。
 
Driver's Voice
アンドレ・クート 選手
 【今回の成績 : 第1レース 6位】
全体としては僕らにとっては良い週末だったと思う。予選ではあまり速く走れず、厳しい状況だったけれど、決勝にフォーカスしてセットアップを変え、タイヤを変えた結果、決勝ではすべてが良い方向に向かったように思うね。2レースともに、僕らは良いパフォーマンスを発揮していたんじゃないかな。たぶん、今シーズンの中でも最も力強いレースになったんじゃないだろうか。特にこういうシーズンの最後のイベントだったし、クルマにとっても、僕らチームにとっても大きかった。僕自身レースをエンジョイ出来たしね。
ただ、シーズンを振り返ると、去年のシーズン終盤がとても良い形になっていただけに、今年は行けると思っていた。それが残念ながら、アンラッキーなこともあったりして……。結果として予想より厳しい1年だったけれど、これを糧に戦い続けたいね。
荒  聖 治 選手
 【今回の成績 : 第2レース 9位】
予選・決勝を通じて、それほど上位陣に対して大きな差を感じることはなかったのですが、このイベントで賞金を狙えるような位置では戦えなかったということで、少し残念な気持ちはありますね。ただ、このレースウィークでも出来る限りのことをして、いろいろ決勝で上に行けるように工夫をしたりして。
本音をいえば、5〜6番手あたりまでいければベストだったのですが、後半までかなり安定したペースを保って周回することが出来たので良かったかなとは思います。もう少しストレートが伸びるセットアップをしていれば、もっと楽に抜いて行けたかもしれません。ただ、その分コーナーではいい感じで走れたと思います。
最後は18号車が目の前にいる状態でしたから、あと10周あれば……、と思いましたね。
安田裕信 選手
 【今回の成績 : 第1レース 10位】
予選では思った以上にソフト系のタイヤでタイムが出なくて。去年のこのイベントでは予選で6位に入っていたんですが、今年はそういうわけには行きませんでしたね。
レース1の決勝に関しては、ちょっとしたチームとのコミュニケーションのミスがあったために、グリッドに着く前の周回が他のマシンより1周少ない状態で、タイヤのウォームアップが足りない状態でレースをスタートすることになってしまって。それで少し序盤は苦戦して最後尾まで落ちてしまったんですが、熱が入って来てからはタイヤのパフォーマンスが良く、追い上げてなんとかトップ10でフィニッシュ出来たという感じでした。もう少し熱が入った状態でスタート出来ていれば、もう少し良い順位で終われていたと思うんですが、序盤にプッシュしてポジションを挽回していったために、少し後半はキツい状況になりましたね。
ただ、ベストラップではGT-R勢の中では一番速かったですし、結果として5台くらい抜いて10位で終われたので、レースの内容としては悪くなかったと思います。
 
ENGINEER VOICE
藤代秀一
今回のJAFグランプリに関しては、この時期の低温という状況を想定し、特にウォームアップ性能で改善を狙ったタイヤを持ち込みました。週末を通じて天候が安定していたということで、2日間ともに似たようなコンディションでレースが出来たという部分では、良い評価が出来たのではないかと思います。

GT500に関しては、予選順位が良くなかったことが決勝の結果に対して響いてしまったというところはあったと思いますが、トップと同等というところまでは行きませんが、中段グループの上位のマシンたちと比べても、レースペース的には同等であったと思います。この点に関してはまずまずの収穫だったと考えていますし、今季ここまでの方向性という部分の確認も出来たと思います。

GT300については2レースともに優勝することが出来ましたし、2日間ともに同じタイヤで決勝を走って全く問題なく、安定して走れたと考えています。

これで今シーズンのすべてのレースが終了したわけですが、来季に向けてどうかという部分で振り返ると、GT300では予選でのスピードというところがまだまだ課題ではありますが、タイヤのパフォーマンスとしてはシリーズの後半に向けて行った改善が良い方向に進んでくれたなという確認は出来ました。

GT500に関しては、来季マシンが一新されるという部分はありますが、タイヤとしての課題はタイヤサイズが変わっても同じだと考えていますし、基本的な開発の方向性は今のものを維持したまま、さらにレベルを上げて行きたいと考えています。
ひとつ前にもどる