Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / WTCC 2010 / Preview News Index
ひとつ前に戻る
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
日程・レポート・結果表 2010年のWTCC WTCCを戦うタイヤ
参戦車両の概要 主な参戦車種
Preview|次戦のプレビュー
2010年のWTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)も、いよいよ最終決戦の時を迎える。
シリーズを締めくくる舞台はマカオ。伝統の一戦「マカオグランプリ」は、WTCCが発足したシーズンから最終戦の舞台としてカレンダーに組み込まれてきている。

最大の注目点はやはりシリーズチャンピオン、その栄冠の行方についてだろう。
タイトル争いにとっては、先に岡山国際サーキットで開催された日本ラウンド、特にその第2レース(第20戦)が大きなターニングポイントとなった。
雨足が勢いを増した中でスタートした第2レース、序盤の3周目でBMWのアンディ・プリオール選手がグラベルベッドの餌食となってしまいリタイア。折り返しを過ぎた10周目にはトップに立っていたセアトのガブリエレ・タルクィーニ選手もが単独コースオフでリタイアとなったのである。
一方で15点差のランキングトップで日本ラウンドに臨んだシボレーのイヴァン・ミューラー選手は、第1レース(第19戦)・第2レースともに3位表彰台を獲得。

三つ巴で展開されていたドライバーズチャンピオン争いは、この結果を受けてタルクィーニ選手が脱落して、候補は2人に絞られる結果となった。
そしてミューラー選手とプリオール選手の得点差は、日本ラウンドを終えて37点へと拡大した。
マカオの第1レースでミューラー選手はプリオール選手の前でフィニッシュすればその瞬間にチャンピオン確定となるだけに、プリオール選手としては予選でミューラー選手より前のグリッドを確保すること、そして第1レースから常にプッシュでミューラー選手よりひとつでも前のポジションでフィニッシュすることが求められる。

そう、マカオは一般公道をクローズしたコースが戦いの舞台。
全長は6km以上とWTCCの開催コース中で最も長いものの、パッシングポイントは限られる。さらにリスボア・コーナーを筆頭にアクシデントや多重クラッシュも日常茶飯事。例え上位の選手でも一瞬の油断はもちろん、他車に巻き込まれるかたちでリタイアを喫する可能性が高いだけに、勝負の行方はチェッカーが振られるその瞬間まで分からない、見逃せない展開となるだろう。
 
 
第21戦&第22戦(マカオ) 補正ウェイト
車 種 ラップタイム差 補正ウェイト
BMW E90 320si 0.7 0kg
BMW E90 320si (OLD MODEL) 0.8 -10kg
BMW E90 320si (シーケンシャルギアボックス) 1.8 -20kg
シボレー・クルーズ LT 0.0 +40kg
シボレー・ラセッティ 2.1 -20kg
セアト・レオン TDI (ディーゼルエンジン) 0.1 +40kg
ホンダ・アコード ユーロR New Entry +40kg
ホンダ・シビック タイプR New Entry +40kg
 
 
タイトル争いといえばYOKOHAMAインディペンデントトロフィーも白熱した展開が続いている。
現時点のトップはBMWを駆るセルジオ・ヘルナンデス選手だが、日本ラウンドの第2レースでリタイアを喫した影響は小さくなかった。一方でシボレー・ラセッティを駆るダリル・オーヤン選手が日本で第1レースをクラス2位、第2レースはクラス優勝を飾って躍進、僅か21点差でランキング2番手につけてきた。

インディペンデントトロフィーは最終戦のマカオに限って通常の2倍のポイントが付与される。優勝なら20点、2位16点、3位12点という具合で8位の2点までが加点対象だ。
大逆転の可能性もあるインディペンデントトロフィー争い、ダリル・オーヤン選手がアジア人として初めてWTCCのタイトルを手中におさめることが叶うか注目だ。

さて、先の日本ラウンドではシボレー・ラセッティを駆る谷口行規選手が日本人初のインディペンデントトロフィー優勝を飾ったことは記憶に新しいが、その谷口行規選手は当初予定のドイツ・スペイン・日本という3大会に加えて、マカオにも出場することとなった。
またマシンのポテンシャル不足に岡山では苦しめられた谷口信輝選手は、岡山でドライブした車両とは別の個体をチームが用意してくれることになった模様。マカオ参戦の経験豊富な谷口信輝選手、マシンのポテンシャルアップは期待したところだ。
日本人ドライバーとしては加納政樹選手もBMWで参戦。3人の“SAMURAIドライバー”がマカオで大暴れして好成績を残してくれることに期待したい。


RANKING|ランキング
【選手権ポイントランキング (第20戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 両 ポイント
1 6 イヴァン・ミューラー シボレー・クルーズ 295
2 11 アンディ・プリオール BMW 320si 258
3 1 ガブリエレ・タルクィーニ セアト・レオン TDI 242
4 7 ロブ・ハフ シボレー・クルーズ 233
5 10 アウグスト・ファルファス BMW 320si 186
6 8 アラン・メニュ シボレー・クルーズ 161
7 3 ティアゴ・モンテイロ セアト・レオン TDI 158
8 2 トム・コロネル セアト・レオン TDI 126
9 29 コリン・タルキントン BMW 320si 86
10 5 ノルベルト・ミケリス セアト・レオン TDI 62
11 4 ジョルディ・ジェネ セアト・レオン TDI 61
12 17 ミシェル・ニュケア セアト・レオン TDI 60
13 18 フレディ・バース セアト・レオン TDI 51
14 24 クリスチャン・ポールセン BMW 320si 15
15 20 ダリル・オーヤン シボレー・ラセッティ 11
16 25 セルジオ・ヘルナンデス BMW 320si 6
17 26 ステファノ・ディアステ BMW 320si 3
18 21 メルディ・ベナニ BMW 320si 2
19 15 フランツ・エングストラー BMW 320si 1
19 34 レオネル・ペルニア シボレー・クルーズ LT 1
19 72 谷口 行規 シボレー・ラセッティ 1
19 19 ハリー・ボルカード シボレー・ラセッティ 1


【YOKOHAMAインディペンデントトロフィー ポイントランキング (第20戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 両 ポイント
1 25 セルジオ・ヘルナンデス BMW 320si 124
2 20 ダリル・オーヤン シボレー・ラセッティ 103
3 24 クリスチャン・ポールセン BMW 320si 97
4 15 フランツ・エングストラー BMW 320si 95
5 26 ステファノ・ディアステ BMW 320si 88
6 29 コリン・タルキントン BMW 320si 73
7 21 メルディ・ベナニ BMW 320si 67
8 19 ハリー・ボルカード シボレー・ラセッティ 61
9 16 アンドレイ・ロマノフ BMW 320si 31
10 72 谷口 行規 シボレー・ラセッティ 25
11 39 マーク・キャロル セアト・レオン TFSI 16
12 27 ピエール-イブ・コルタル セアト・レオン TFSI 13
13 38 トム・ボードマン セアト・レオン TFSI 8
14 33 ファビオ・ファビアーニ BMW 320si 7
15 46 柳田 真孝 BMW 320si 6
15 43 谷口 信輝 BMW 320si 6
17 42 ティム・コロネル BMW 320si 4

Circuit|サーキット紹介
マカオ・ギアサーキット(マカオ/中国)

歴史と伝統を誇るマカオグランプリの舞台は、市街地の一般公道を封鎖して作られる特設コースが舞台となる。
香港とマカオを結ぶフェリーのターミナルを降りると目に入ってくるのがコントロールタワー、海側のストレートは幅広いバイパス路といった感じのコースだ。

しかしほぼ直角に右にターンするコーナーがドライバーを待ち受ける。ここが有名なリスボアコーナー、多重クラッシュの名所。特にスタート直後のオープニングラップは、激しい飛び込み合戦が繰り広げられる。

この先はタイトな山側区間、道幅的に追い越しが出来ない区間もあるために、どうしてもリスボアコーナーではひとつでも前のポジションにつけたいのがドライバーの心理である。
ほぼUターンに近いメルコヘアピンを過ぎると山側区間も終わり、左手に海を見ながら再びバイパス状の広い道を駆け抜ける、一周6.117kmのコース。

FIA Super-2000マシンのベストタイムは、2008年の予選でシボレーのアラン・メニュ選手がマークした2分30秒285(平均車速146.60km/h)、決勝のファステストラップは2009年にセアトのティアゴ・モンテイロ選手によって記録された2分32秒076(平均車速144.87km/h)となっている。。
ひとつ前に戻る