Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / WTCC 2012 / Preview News Index
  ひとつ前にもどる  
日程・レポート・結果表 2012年のWTCC WTCCを戦うタイヤ
[LINK] 公式ウェブサイト 参戦車両の概要 主な参戦車種
PREVIEW
波乱のレースとなったオーストリアのザルツブルグリンクから一週間のインターバルをはさみ、2012年のWTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)はシーズン後半戦のカレンダーへと突入する。
その皮切りとなるのはポルトガルのアルガルヴェ、このコースでWTCCが開催されるのは一昨年以来2回目のこととなる。2010年7月4日、アルガルヴェで初めて開催されたWTCCは、ヨコハマタイヤにとってWTCCへのワンメイクタイヤ供給100戦目という記念すべき大会であった。

この大会、第1レースで優勝を飾ったのはセアトのティアゴ・モンテイロ選手(右写真)。今シーズンはサンレッド・エンジニアリング製のエンジンを積むSR・レオン1.6Tを駆るモンテイロ選手、残念ながらここまではリタイア率がやや高めで表彰台を獲得するには至っていない。
しかし、モンテイロ選手と言えばその出身地はポルトガル。そう、次のアルガルヴェは母国開催であり、2年前に優勝を飾っていることからも期待が集まる存在となる。

先のハンガリー戦では地元のノルベルト・ミケリス選手が優勝を飾ってサーキットは大興奮に包まれたが、WTCCではこれまでにも地元で好成績をおさめる選手が多く現れている。やはりアウェイよりはホームでの戦いの方が有利、というのはサッカーに限った話では無いようだ。
モンテイロ選手については、2008年のエストリル戦でも地元優勝を飾っているだけに、今年のアルガルヴェもまずはその戦いぶりに注目したい。


ところでアルガルヴェは、先のザルツブルグリンクと同様にタイヤへのシビアリティが高いコースだ。2年前は第1レースをモンテイロ選手、そして第2レースを同じくセアトを駆るガブリエレ・タルクィーニ選手が制しているが、ともにレース後にはタイヤマネージメントに気をつかった旨のコメントを発している。

ただ、僅かに2年前とは言え、この間にマシンは大きく変貌した。車種こそセアトはレオン、シボレーはクルーズで変わらないものの、前者は当時のディーゼルターボエンジンから、後者は2,000ccの自然給気ガソリンエンジンから、ともに1,600ccガソリンターボエンジンへとスイッチしている。これによりエンジンパワーとトルクが増大しており、タイヤへの負担は増している。

時期的には2年前よりもおよそ1ヶ月早い開催となることから多少は暑さという面では条件が良いかもしれないが、いずれにしてもザルツブルグリンクに続いてアルガルヴェも、タイヤマネージメントを含めたレースの組み立て方が勝敗を分ける鍵になりそうだ。
今シーズンはフォードやホンダなどニューカマーのデビューが話題のWTCC。そんな中、先のハンガリー戦で久しぶりにWTCCの舞台に帰って来たのが、ロシアのラーダである。そのラーダが、ハンガリーで投入したニューモデルで、今シーズン2回目の参戦をアルガルヴェで果たすことになる。

旧・ソビエト連邦時代からの自動車メーカーであるアウトヴァス社、その輸出向けブランド名称がラーダ。日本にも今から30年ほど前にクロスカントリー4WDの「ニーヴァ」が少数ながら輸入され、ヘビーデューティさと希少性が愛好家の人気を集めていた。
1970年代にはイタリアのフィアット社から技術供与を受けて、ライセンス生産を行っていた。またWRC(FIA世界ラリー選手権)に参戦するなど、東西冷戦の時代からモータースポーツを通じて西側と積極的な交流を深めてきたメーカーである。

WTCCには2008年の第3大会・スペイン(ヴァレンシア)から参戦を開始、まずは当時の主力車種だった「ラーダ110」をデビューさせた。直線的なボディデザインに大きく張り出した"後付け感"も強いオーバーフェンダーなどノスタルジックなルックスはコース上で一際目立つ存在となったが、このマシンは熟成する時間も不足気味だったようで同年の第15戦・ドイツ(オッシャーズレーベン)で、ヤープ・ヴァン・ラーゲン選手が記録した総合14位が最上位となった。

その後、翌2009年も110を参戦シーズンインから参戦させたラーダだったが、第7大会のポルトガル(ポルト)にニューマシンの「プリオラ」を投入。さらにこのステアリングを、ジェームス・トンプソン選手に託した。

ホンダ・アコードでのWTCC優勝経験も持つトンプソン選手の加入で、開発は一気に進みプリオラの戦闘力は見る見るうちに向上。第17戦のドイツ(オッシャーズレーベン)で10位入賞を飾って初のトップ10入りを実現すると、第20戦のイタリア(イモラ)では総合6番手に食い込む検討を見せた。

残念ながら2010年と2011年はWTCCの舞台から姿を消していたラーダだが、今シーズンはニューモデルの「グランタ・スポーツ」でスポット参戦することが計画され、その大会がハンガリーとポルトガルであると発表されていた。
2大会のみへの出場というのもファンにとっては少々物足りなさを覚えてしまうところだが、これが来シーズン以降の本格参戦に向けた念入りな準備期間だとすれば、期待も膨らむというもの。ハンガリーは惜しくも2レースともにリタイアとなってしまっただけに、ポルトガルでの巻き返しに期待したい存在だ。
 
STANDINGS
 
【選手権 ドライバー部門・ポイントランキング (第12戦終了時点)】
順位 No. クラス ドライバー 車 両 ポイント
1 1 イヴァン・ミューラー シボレー・クルーズ 1.6T 206
2 2 ロブ・ハフ シボレー・クルーズ 1.6T 198
3 8 アラン・メニュ シボレー・クルーズ 1.6T 175
4 15 トム・コロネル BMW 320TC 116
5 3 ガブリエレ・タルクィーニ セアト・レオン WTCC 111
6 5 Y ノルベルト・ミケリス BMW 320TC 90
7 74 Y ペペ・オリオラ セアト・レオン WTCC 87
8 26 Y ステファノ・ディアステ BMW 320TC 84
9 25 Y メルディ・ベナニ BMW 320TC 43
10 6 Y フランツ・エングストラー BMW 320TC 38
11 18   ティアゴ・モンテイロ SR・レオン 1.6T 35
12 16 Y アルバート・セルキ BMW 320TC 25
13 4 アレクセイ・デュデュカロ セアト・レオン WTCC 22
14 11 Y アレックス・マクドワル シボレー・クルーズ 1.6T 21
15 9 リカルド・リデル シボレー・クルーズ 1.6T 14
16 14   ジェームス・ナッシュ フォード・フォーカス S2000 TC 12
17 20 Y ダリル・オーヤン セアト・レオン WTCC 11
18 23   トム・チルトン フォード・フォーカス S2000 TC 7
19 22 Y トム・ボードマン セアト・レオン TDi 4
20 27   ガボール・ウェーバー BMW 320TC 3
※クラスの「Y」表記はYOKOHAMAトロフィー。
 
【YOKOHAMAドライバーズトロフィー・ポイントランキング (第12戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 両 ポイント
1 74 ペペ・オリオラ セアト・レオン WTCC 90
2 5 ノルベルト・ミケリス BMW 320TC 80
3 26 ステファノ・ディアステ BMW 320TC 69
4 6 フランツ・エングストラー BMW 320TC 50
5 25 メルディ・ベナニ BMW 320TC 41
6 11 アレックス・マクドワル シボレー・クルーズ 1.6T 38
7 16 アルバート・セルキ BMW 320TC 34
8 20 ダリル・オーヤン セアト・レオン WTCC 24
9 4 アレクセイ・デュデュカロ セアト・レオン WTCC 17
10 27 ガボール・ウェーバー BMW 320TC 12
10 12 パスカーレ・デ・サバティーノ シボレー・クルーズ 1.6T 12
12 22 トム・ボードマン セアト・レオン TDi 7
13 7 チャールズ・カキン BMW 320TC 6
14 24 アイザック・トゥトゥムル BMW 320TC 3
15 40 アンドレア・バルレーシ SR・レオン 1.6T 3
 
CIRCUIT
アウトドモーロ・インテルナシオナル・ド・アルガルヴェ
(ポルトガル)


2008年にオープンしたアルガルヴェは、当時のレートで約250億円という巨費を投じて建設された最新鋭の国際サーキットコース。
観客収容人数は約10万人、安全性の高いサーキットコースのみならず、立派な高級ホテルやスポーツ施設も併設された一大リゾート地の様相を見せている。

ロケーションはポルティマオの北およそ7kmで、ポルトガルの首都であるリスボンからは、およそ250kmのところに位置している。

コースの全長は4,658m、2010年の初開催時におけるコースレコードはセアト・レオンTDiを駆るティアゴ・モンテイロ選手が予選でマークした1分55秒372(平均車速145.18kph)。決勝ベストラップは同じくセアトのガブリエレ・タルクィーニ選手が1分56秒984(平均車速143.18kph)を記録している。
ひとつ前にもどる