| ●赤文字はADVAN装着車両。 |
|
| WH=ウェイトハンディキャップ(kg) |
| |
| ■決勝ベストラップ |
| [GT500 Class] 1'44.968 : No.39 DENSO SARD SC430 (石浦 宏明) |
| [GT300 Class] 1'54.310 : No.11 JIMGAINER DIXCEL DUNLOP 458 (平中 克幸) |
|
| ※本決勝レースは、国際モータースポーツ競技規則付則H項2.9.18(セーフティカー後方からのスタート)より行われた。 |
| ※SC導入時刻 14:00'00(Start) - 14:16'08(5Laps) |
| ※赤旗提示時刻 15:59'51(60Laps) |
| ※2011 SUPER GT Sporting Regulation第3章第37条2.により、59周回の結果を以って終了とした。 |
|
| ■ペナルティ |
| No.24 |
SC中の接触行為に対し、黒白旗を提示。 |
| No.41 |
SC中の接触行為に対し、黒白旗を提示。 |
| No.43 |
SC中の接触行為に対し、黒白旗を提示。 |
| No.17 |
第1ドライバー 国際モータースポーツ競技規則付則H項 (黄旗追い越し) 違反により、ペナルティストップ10秒。 |
| No.46 |
2011 SUPER GT Sporting Regulation第3章第34条1.2 (タイヤ平置き義務) 違反により、ドライビングスルーペナルティ。 |
| No.39 |
第2ドライバー 国際モータースポーツ競技規則付則H項第2章4.1.2b)(黄旗区間中のコースアウト)違反により、競技結果に対して45秒加算のペナルティ。 |
| No.11 |
第2ドライバー 国際モータースポーツ競技規則付則H項 (SC導入中スピン) 違反により、ペナルティストップ10秒。 |
| No.88 |
第2ドライバー 2011 SUPER GT Sporting Regulation第3章第30条1.a (他車への接触)
違反により、ドライビングスルーペナルティ。 |
| No.43 |
第1ドライバー 2011 SUPER GT Sporting Regulation第3章第30条1.a (他車への接触)
違反により、ドライビングスルーペナルティ。 |