Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / WTCC 2010 / Preview News Index
ひとつ前に戻る
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
WTCC|FIA世界ツーリングカー選手権
日程・レポート・結果表 2010年のWTCC WTCCを戦うタイヤ
参戦車両の概要 主な参戦車種
Preview|次戦のプレビュー
南米大陸はブラジル、そしてアフリカ大陸のモロッコと転戦してきたWTCC(FIA世界ツーリングカー選手権)も、いよいよ主戦場となるヨーロッパラウンドに突入する。

その緒戦はイタリアのモンツァ。昨年は開催が見送られた名門コースが2年ぶりにWTCCのステージとして復活した。
日本のWTCCファンにとっては2008年の秋に、SUPER GTでもお馴染みの織戸学選手や青木孝行選手らがWTCC初参戦を果たしたことが記憶に新しいところだろう。

さてモロッコ戦をここで振り返ると、とにかく荒れた展開だったことが印象深い。特に第2レース(シリーズ第4戦)は周回のほとんどをセーフティカーランが占めるという異例の展開となった。

その第2レース、2回目のセーフティカーランの要因となったのが、BMWのアウグスト・ファルファス選手とシボレーのアラン・メニュ選手の接触アクシデント。
外側に押し出される形でウォールに激突したメニュ選手のマシンはやはりダメージが深刻なようで、来るモンツァでのイタリア戦にはシボレー・クルーズのテストカーを使っての参戦となることが明らかになった。

今季ここまでの4戦、早くも2勝を飾っているセアトのガブリエレ・タルクィーニ選手はシリーズランキング争いで単独トップに立っている。2番手はシボレーに今季から移籍したイヴァン・ミューラー選手、そして3番手もシボレーでロブ・ハフ選手。4番手が2台に参戦を絞ったBMWマニュファクチャラーの1台を駆るアンディ・プリオール選手である。

こうした結果を受けて、イタリア戦からはカンペンセイト(補正)ウェイト制度が展開される。過去2戦のラップタイムデータを基にバラストを車種ごとに搭載するシステムだが、イタリア戦については次のようになった。
ただしモンツァ戦の第2レース(第4戦)については前述の通り、レースラップのほとんどがセーフティカーランとなってしまったため、今回はラップタイム差の算出方法がやや変則的なものとなった。
 
 
第5戦&第6戦(イタリア・モンツァ) 補正ウェイト
車 種 ラップタイム差 補正ウェイト
BMW E90 320si 0.7 ±0kg
シボレー・クルーズ LT 0.2 +40kg
シボレー・ラセッティ 2.5 -20kg
セアト・レオン TDI (ディーゼルエンジン) 0.0 +40kg
 
 
2年ぶりとなるモンツァを舞台としたWTCCだが、前回はセアトが速さを見せて2レースともにワン・ツー・フィニッシュを飾った。
今季は当時とセアトの参戦体制が異なっているものの、ここまでの2大会を見る限りではTDIと呼ばれるターボディーゼルエンジンのポテンシャルはまだまだ一線級と言える。
しかしランキング的にはタルクィーニ選手の孤軍奮闘ぶりが目立つのも事実で、他のセアト・ドライバー達の上位進出に期待したいところだ。

一方、モロッコではアクシデントに苦しめられた面もあったが、今季のシボレー勢は戦闘力が大きく高まっている印象だ。
それはノーハンデの開幕戦でいきなり表彰台を独占したことでも明らかだが、チャンピオン経験者であるイヴァン・ミューラー選手の加入がチーム全体の士気を一層高める効果を生んでいる面もあるだろう。
イタリアではセアトと同様に40kgのバラスト搭載となるが、高速型コースという得意のシチュエーションでもあるだけに、まだまだ快進撃は続きそうな勢いを見せている。

そして発足初年度から4年連続でチャンピオンを独占してきたBMWにとっては、少々厳しいシーズン序盤となっている。
モロッコの第2レースこそアンディ・プリオール選手が優勝したものの、レースの内容としてはガチンコ勝負とは言い切れない特異なものだった。チームメイトのアウグスト・ファルファス選手はやや荒っぽいドライビングが目立っている面もあり、ここはチームとして気を引き締め直して"ツーリングカーレースの雄"らしい戦いぶりを見せてほしいところ。
BMWモータースポーツ部門のボスであるマリオ・タイセン氏も引き続きこの先2年は現職に留まる模様で、DTM(ドイツ・ツーリングカー選手権)への復帰などが話題を集める中、WTCCについても将来的な車両規則改定を見越した開発を続けていく旨を語っているので、ぜひ底力を見せてほしいところだ。


RANKING|ランキング
【選手権ポイントランキング (第4戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 両 ポイント
1 1 ガブリエレ・タルクィーニ セアト・レオン TDI 70
2 6 イヴァン・ミューラー シボレー・クルーズ 63
3 7 ロブ・ハフ シボレー・クルーズ 46
4 11 アンディ・プリオール BMW 320si 39
5 3 ティアゴ・モンテイロ セアト・レオン TDI 33
6 8 アラン・メニュ シボレー・クルーズ 32
7 2 トム・コロネル セアト・レオン TDI 29
8 4 ジョルディ・ジェネ セアト・レオン TDI 28
9 18 フレディ・バース セアト・レオン TDI 24
10 10 アウグスト・ファルファス BMW 320si 17
11 17 ミシェル・ニュケア セアト・レオン TDI 10
12 5 ノルベルト・ミケリス セアト・レオン TDI 10
13 21 メルディ・ベナニ BMW 320si 2
14 25 セルジオ・ヘルナンデス BMW 320si 1


【YOKOHAMAインディペンデントトロフィー ポイントランキング (第4戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 両 ポイント
1 15 フランツ・エングストラー BMW 320si 34
2 25 セルジオ・ヘルナンデス BMW 320si 31
3 21 メルディ・ベナニ BMW 320si 27
4 26 ステファノ・ディアステ BMW 320si 18
5 20 ダリル・オーヤン シボレー・ラセッティ 18
6 19 ハリー・ボルクハード シボレー・ラセッティ 15

Circuit|サーキット紹介
アウトードロモ・ナツィオナーレ・モンツァ
アウトードロモ・ナツィオナーレ・モンツァ (イタリア)

ミラノの北およそ20kmという立地の、F1イタリアグランプリ開催地としてもお馴染みの「モンツァ」。全長は5,770mで、公道を封鎖して開催されるマカオを除いた常設サーキットコースとしては、WTCC開催地の中で最も距離が長い。

高速型サーキットコースとして知られており、例えば予選結果を見ると2008年のモンツァでトップタイムをマークしたY.ミューラー選手(セアト)の平均車速は174.93km/h。開幕戦の舞台となったクリティバがモンツァの次に平均車速が高いのだが、今季の予選1回目にトップタイムを叩き出したシボレーのロブ・ハフ選手の選手の平均車速は159.05km/h。
このデータからも、モンツァが如何にハイスピードレイアウトであるかをお分かり頂けるだろう。
ひとつ前に戻る