Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / WTCC 2011 / Preview News Index
  ひとつ前にもどる  
日程・レポート・結果表 2011年のWTCC WTCCを戦うタイヤ
[LINK] 公式ウェブサイト 参戦車両の概要 主な参戦車種
Preview|次戦のプレビュー
WTCC初開催となった前戦・ハンガリーから中一週間を置いて、今週末行われるのが第9戦&第10戦のチェコ・ラウンド。舞台となるブルノ・サーキットは、ヨコハマタイヤがオフィシャルタイヤサプライヤーとなった2006年シーズンから、毎年WTCCの開催地に名を連ねてきており、今年で6回目を数える。

ブルノで過去5年、計10戦が戦われてきたWTCC。
その歴史をひもといてみると、興味深い事実を知ることになる(右写真は昨年の大会)。

まず過去5大会は、全てドライコンディションで決勝が戦われた。そして開催時期だが、2006年が9月初旬、2010年が8月初旬だったことを除くと、今年を含めてあとは6月中旬の開催となっている。

そして重要なのが、過去のウィナーたち。その顔ぶれは、次のような面々となっている(表記は“第1レース優勝者/第2レース優勝者”)。


2006年 : ヨルグ・ミュラー(BMW)/ロブ・ハフ(シボレ)
2007年 : フェリックス・ポルテイロ(BMW)/ヨルグ・ミュラー(BMW)
2008年 : アレッサンドロ・ザナルディ(BMW)/ガブリエレ・タルクィーニ(セアト)
2009年 : アレッサンドロ・ザナルディ(BMW)/セルジオ・ヘルナンデス(BMW)
2010年 : ロブ・ハフ(シボレー)/アンディ・プリオール(BMW)

このように、実に10戦中、7戦でBMW勢が優勝を飾っている。勝率は70%となり、車種/メーカー別で見るとBMWがブルノを得意とすると言って差し支えはないだろう。
その理由を分析すれば、ハイスピードとテクニカルが巧みに融合されたコースレイアウトにあると語るドライバーが多い。例えば昨年までセアトをドライブしていたトム・コロネル選手は、このレイアウトは特にFF(前輪駆動)車にとってタイヤのシビアリティが高いと語っている。
こうした発言も、BMWが70%を誇る勝率を見れば、確かににそうかと思わせる分析である。


しかし、ドライバー別に見ると2勝を挙げているヨルグ・ミューラー選手もアレッサンドロ・ザナルディ選手も、残念ながら現在のWTCCではステアリングを握っていない。それどころか、BMWを駆ってブルノで優勝を経験した選手は、今季誰一人としてWTCCに参戦していないのである。

そうなると必然的に、ロブ・ハフ選手とガブリエレ・タルクィーニ選手に注目が集まる。
ハフ選手はモンツァでの2レース制覇などで、シリーズランキングのトップを走っている。一方のタルクィーニ選手はベルギーで一勝を挙げ、先のハンガリーでも3位表彰台を獲得して、ランキングはシボレー勢に次ぐ4番手につけている。
両者の得点差はちょうどダブルスコアと大きく開いているが、逃げきりたいハフ選手にとっても、追いすがりたいタルクィーニ選手にとっても、このチェコ戦は中盤戦の行方を占う意味でも勝利を手中におさめたいところだ。


車種別のトピックスと言えば、先のハンガリーでガソリンターボエンジンを搭載した、SUNREDのセアトについても気になる存在。
これまでディーセルターボのパワーで速さを見せてきたセアトだが、車両規定の変更に伴って排気量1,600ccのガソリンターボエンジンへの置き換えが進められることになる。その先陣を切るかたちでハンガリーから投入されたのが、SUNREDの3台なのだ。

レーマン・モーターテクニック社と共同開発されたエンジンは予選から速さを見せて、TDIディーゼルターボエンジン車よりも高いトップスピードをマーク。決勝でも終盤までミシェル・ニュケア選手が5番手争いを演じるパフォーマンスを見せた。
SUNREDのジョアン・オーラス代表はWTCC公式ウェブサイトのインタビューに対して、
「エンジンはこれからの可能性をしっかりと証明してくれましたし、信頼に足るものだと思います。新エンジンは、開発当初よりも速くなっています。TDIはこれ以上改善する余地がありませんが、1.6Tにはまだまだその余地があります。今後も運転のしやすさとセットアップに焦点を定め、選手らがこのエンジンを最大限活用できるよう努力していきます」
とコメントして自信を見せている。

なお、ハンガリーではTDIエンジンを継続使用したタルクィーニ選手、ティアゴ・モンテイロ選手、アレクセイ・デュデュカロ選手についても、いよいよブルノからはこの新しいエンジンが搭載されることとなった。


最後に、こちらも激戦が続くYOKOHAMAトロフィー勢について。

ランキングトップに君臨するのは、今季YOKOHAMAトロフィーで既に3勝を挙げているクリスチャン・ポールセン選手(左写真)。
これに対して、ハンガリーの2レースでともにYOKOHAMAトロフィーの2位を獲得したハビエル・ヴィラ選手が、一気にポイントを稼いで累計得点でトップタイへと躍進した。
また、ハンガリーの第1レースで総合2位に輝いて地元の期待に応えたノルベルト・ミケリス選手。その後の第2レースがノーポイントとなったためにランキングトップを奪うには至らなかったものの、5点差で3位につけている。
4番手はダリル・オーヤン選手。こちらは開幕のブラジル、第1レースでリタイアを喫したものの、その後は調子を戻して着実にポイントを重ね、現在は41点で4番手。シボレー・クルーズ1.6Tを使うため、マニュファクチャラー勢と同様にプラス40kgの補正ウェイトがやや足かせになっている面もありそうだが、最後までトロフィー争いの一角を占める存在であり続けるのは間違いないだろう。
 
RANKING|ランキング
【選手権ポイントランキング (第8戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 両 ポイント
1 2 ロブ・ハフ シボレー・クルーズ 1.6T 150
2 1 イヴァン・ミューラー シボレー・クルーズ 1.6T 119
3 8 アラン・メニュ シボレー・クルーズ 1.6T 104
4 3 ガブリエレ・タルクィーニ セアト・レオン 2.0 TDI 75
5 18 ティアゴ・モンテイロ セアト・レオン 2.0 TDI 74
6 15 トム・コロネル BMW 320TC 52
7 5 ノルベルト・ミケリス BMW 320TC 46
8 11 クリスチャン・ポールセン BMW 320TC 43
9 20 ハビエル・ヴィラ BMW 320TC 36
10 9 ダリル・オーヤン シボレー・クルーズ 1.6T 31
11 6 カルロス・ブエノ シボレー・クルーズ 1.6T 25
12 17 ミシェル・ニュケア セアト・レオン 1.6T 18
13 12 フランツ・エングストラー BMW 320TC 16
14 30 ロバート・ダールグレン ボルボ C30 8
15 7 フレディ・バース セアト・レオン 1.6T 6
16 4 アレクセイ・デュデュカロ セアト・レオン 1.6T 2
17 74 ペペ・オリオラ セアト・レオン 1.6T 2
18 25 メルディ・ベナニ BMW 320TC 1


【YOKOHAMA TROPHY ドライバーランキング (第8戦終了時点)】
順位 No. ドライバー 車 両 ポイント
1 11 クリスチャン・ポールセン BMW 320TC 50
2 20 ハビエル・ガルシア BMW 320TC 50
3 5 ノルベルト・ミケリス BMW 320TC 45
4 9 ダリル・オーヤン シボレー・ラセッティ 41
5 12 フランツ・エングストラー BMW 320TC 34
6 17 ミシェル・ニュケア セアト・レオン 1.6T 27
7 74 ペペ・オリオラ セアト・レオン 1.6T 19
8 7 フレディ・バース セアト・レオン 1.6T 16
9 4 アレクセイ・デュデュカロ セアト・レオン 2.0 TDI 14
10 10 谷口 行規 シボレー・ラセッティ 13
11 25 メルディ・ベナニ BMW 320TC 11
12 65 マーチー・リー BMW 320TC 3
13 21 ファビオ・ファビアーニ BMW 320si 1
 
CIRCUIT|サーキット
ブルノ・サーキット (チェコ)

チェコ共和国第2の都市・ブルノのサーキットは、長くMOTO GPの開催などによって二輪レースのメッカとしても知られてきた。
四輪の世界選手権は1987年を最後にしばらくブランクが生じていたが、2006年にWTCCが開催されるようになったことで復活した。ただしETCC(ヨーロッパ・ツーリングカー選手権)においては、名勝負の舞台として存在感を見せてきたサーキットでもある。

コースは全長5.403km。
SUPER2000マシンのレコードタイムは、2008年の大会でアレッサンドロ・ザナルディ選手(BMW)が公式予選でマークした2分08秒913(平均車速 150.00km/h)。
決勝ベストラップでは、やはり2008年の大会でBMWを駆るフェリックス・ポルテイロ選手がマークした2分10秒108(平均車速 149.49km/h)がレコードとなっている。

昨年の大会は第1レースでシボレーのロブ・ハフ選手、第2レースではBMWを駆るアンディ・プリオール選手が、それぞれ優勝を飾った。
ひとつ前にもどる