Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / SUPER GT 2009 / About S-GT News Index
ひとつ前に戻る
SUPER GT
SUPER GT
SUPER GT
SUPER GT
SUPER GT
SUPER GT
SUPER GT
SUPER GT
カテゴリー解説
日本で最も多い観客動員数を誇る人気のカテゴリーがSUPER GT。

2009年は毎大会の開催スケジュールを見直し、土曜日に練習走行と予選をまとめて行い、日曜日に決勝を迎える2Dayイベントとされた。
これにより土曜日も多くの走行シーンを観戦することが出来るようになり、週末の2日間でレースを隅々まで楽しめる事となる。

技術的な面では、GT500クラスは駆動方式を原則的に全車FR(後輪駆動)に統一、エンジンも排気量3,400ccのノンターボとすることになった。
しかし当面は暫定措置として、未対応の日産GT-RとホンダNSXについては特別性能調整が施される。

GT300クラスは空力面の規則改定がなされ、フラットボトムを拡大する一方で、フロントカナードの装着が禁止された。
GT500クラスも空力性能についてはリアウィングが縮小されたため、結果としては全体的にダウンフォースが従来よりも削がれることとなる。

シリーズは海を越えてマレーシアで開催される一戦を含め、年間9戦のカレンダーは昨年と同じ。クラス区分についてもGT500とGT300という2つのクラスで競われることも変わっていない。

ADVANでは、はGT500クラスについては昨年のマレーシア・セパン戦で堂々の二年連続優勝を飾ったKONDO RACINGに加えて、今期は新たに日本のレースシーンに初めて登場するアストンマーチンにタイヤを供給する。
またGT300クラスは昨年のチャンピオンチームがADVANにタイヤをスイッチ。フェラーリF430やカローラ・アクシオといったニューフェイスを含めた多彩な車種をサポートする。


 
  【ADVAN TIRE INFORMATION】
 
前述のようにいくつかの技術的な変更点がある2009年のSUPER GT。
これらに対応するべくADVANではテストなどを通じて積極的に開発を進め、GT500クラスでは方向性として従来よりも柔らかい構造を採用している。

GT300クラスでのトピックスはウェットタイヤのパターンを変更した点。これまで以上に雨のレースで高いポテンシャルを発揮することが期待されているが、既にテストでその効果は確認済だ。

なおタイヤに関する規則も2009年では一部が変更を受けた。
レーススケジュールの短縮化に伴い、昨年までは各チーム11セットを持ち込む事が出来た1戦あたりのタイヤの数量が、2009年は9セットとされた。
また、スーパーラップで使用したタイヤを、決勝レースのスタート時に装着することも義務づけられたため、スーパーラップ進出を果たしたチームはタイヤマネージメントにこれまで以上に気をつかわなければならない。
クラス&マシン紹介

GT500 Class
GT500クラス
自動車メーカーの強力なバックアップを受けたチームが激しい戦いを繰りひろげているGT500クラスは、まさに日本のツーリングカーレースにおける頂点である。
 
その名称の通り、およそ500psの最高出力を誇るマシンは、ベースとなった市販車の面影を残しながらも全く別物と言って良いほどに大がかりな改造をされている。
 
KONDO RACINGはGT-Rで継続参戦。昨年はセパンで2年連続優勝を飾り、GT-R勢の中で高い存在感を見せつけた。
そして2009年、開幕戦で悲願の国内初優勝を獲得。雨の中、新作のADVANレインタイヤも威力を発揮した。

そして注目のニューフェイスがTEAM NOVAから参戦するアストンマーチンDBR9。英国車ファンのみならず、そのパフォーマンスは大いに話題となるだろう。
GT500クラス
GT300 Class
GT300クラス
GT300クラスはバラエティ豊かな顔ぶれが揃っている。
そんな中で2009年はフェラーリF430とカローラ・アクシオがニューフェイスとして加わることになった。
このほかにも昨年最後尾スタートから大逆転優勝を飾ったレクサスIS350をはじめ、ポルシェ、紫電、フェアレディZ、ヴィーマック、RX-7、ランボルギーニムルシェラゴ、同・ガイヤルド、BMW Z4と、国内外の多彩なモデルが参戦。おのおのが特性を活かして繰り広げるバトルは毎戦目を離せない展開になりそうだ。
ドライバー&チーム紹介
全日本GT選手権の時代から、常にトップツーリングカーカテゴリーで戦い、進化を続けてきたADVAN。
 
このコーナーでは2009年のSUPER GT、GT500クラスに参戦するADVAN装着チームをご紹介しよう。
 
 
KONDO Racing
J.P・デ・オリベイラ選手
ジョアオ・パオロ・デ・オリベイラ 選手 =Joao Paulo Lima De OLIVEIRA=
 
1981年6月・ブラジル生まれ。
'97年にレーシングカートにデビュー。翌年、フォーミュラフォード、フォーミュラシボレーでレーシンングドライバーとしてデビュー、腕を磨く。
'99年には南米F3選手権スカラシップクラスでチャンピオンを獲得。'01年よりドイツF3選手権に参戦の場を移し、'03年にはシリーズチャンピオン。
そして'04年から全日本F3選手権に参戦、翌年にはシリーズチャンピオンを獲得し、実に南米・欧州・日本と世界各地のF3でタイトルを手中にした。
'06年よりSUPER GTシリーズに参戦している。
 
荒 聖治選手
荒  聖 治 選手 =SEIJI Ara=
 
1974年5月・千葉県出身。
'94年のフォルクスワーゲンカップ参戦でデビュー、初年度ながらチャンピオンを獲得。その後、全日本F3選手権などステップアップを果たす。
また海外の耐久レースにも多数参戦、中でもル・マン24時間レースには'01年より5年連続で参戦、'04年には日本人として2人目の優勝ドライバーとなり、ウィニングチェッカーを走りながら受けた最初の日本人となった。
'00年から全日本GT選手権に参戦、'03年には「つちやエンジニアリング」に所属してADVANカラーのスープラをGT500クラスでドライブ。
'06年、SUPER GTシリーズ中盤の第5戦から「KONDO Racing」のドライバーとしてステアリングを握る。

TEAM NOVA
都筑晶裕 選手
都筑 晶裕 選手 =Akihiro Tsuzuki=
 
1977年10月・愛知県出身。
2000年のフォーミュラトヨタでレースデビュー、'04年の鈴鹿クラブマンレース第2戦で初優勝を飾る。
'06年からはポルシェ・カレラカップ・ジャパンに参戦を開始、同年はシリーズランキング4位を獲得。
'07年には富士スピードウェイで開催されたF1日本グランプリのサポートレースで見事優勝を勝ち取っている。
そして'08年は開幕戦から優勝、6月に富士スピードウェイを舞台にした「ワンメイクレース祭り」でシーズン2勝目を飾るなど表彰台を多数獲得。堂々のシリーズチャンピオンに輝いた。
 
土屋武士 選手
土屋 武士 選手 =Takeshi Tsuchiya=

1972年11月・神奈川県出身。
'92年にFJ1600でレースデビュー。
日本F3選手権にステップアップした後、'95年より全日本GT選手権にも参戦を開始。
GTとF3、その後はGTとフォーミュラ・ニッポンと、ツーリングカーレースとフォーミュラレースのそれぞれ国内最高峰カテゴリーで活躍を見せる。 SUPER GTでは'06年から土屋エンジニアリングのドライバーに。
'96年のGT、その後の全日本ツーリングカー選手権(JTCC)以来のチーム復帰となった。 SUPER GTでは33戦連続ポイント獲得という前人未到の記録を樹立している。
ひとつ前に戻る