Your browser does not currently have the Flash Player version 8 that is required to view this site.
Please click here to download the latest Flash Player version.
HOME / MOTORSPORTS / SUPER GT 2014 / Round 2 News Index
  ひとつ前にもどる  
SUPER GT Round 2
開催日
2014年5月3日-4日
開催場所
富士スピードウェイ(静岡県)
天 候
晴れ
路 面
ドライ
決勝周回数
110周
(1Lap = 4.563km)
参加台数
39台
(ヨコハマタイヤ装着車 21台)
>> Report (レポート)  >> Result (競技結果)  >> Detail (カテゴリー紹介)
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
[Photo]
ラージサイズ画像表示
2014年のSUPER GTシリーズ第2戦「FUJI GT 500km RACE」は、ゴールデンウィークまっただ中の5月3日〜4日、2日間で9万人近い大観衆を集めて富士スピードウェイで開催された。

好天に恵まれ、汗ばむような陽気となった2日間。土曜の公式予選もドライコンディションで行われ、まずGT300では、「B-MAX NDDP GT-R」がポールポジションを獲得。Q1を星野一樹選手が4番手で通過すると、ルーカス・オルドネス選手がQ2で1分37秒841のトップタイムをマークした。4番手にも岩崎祐貴選手の駆る「IWASAKI apr GT-R」がつけるなど、Q2進出なった13台のうち9台までをヨコハマタイヤユーザーが占めることとなった。

一方GT500では関口雄飛選手のアタックした「WedsSport ADVAN RC F」はQ1で惜しくも9番手と、Q2進出を逃してしまうが、「D'station ADVAN GT-R」はミハエル・クルム選手が1分30秒216で7番手に食い込み、見事今季初のQ1突破を決めると、Q2では佐々木大樹選手が1分29秒558で6番手を獲得、決勝に向け期待が高まることとなった。


日曜の午後2時にスタートした決勝は、今回2回のピットインが義務づけられた110周、500kmの戦い。

GT500では「D'station ADVAN GT-R」はクルム選手、「WedsSport ADVAN RC F」は関口選手がスタートを担当したが、4周目にGT300車両のクラッシュによりいきなりセーフティーカーが導入される波乱の幕開けとなる中、まずは6番手、9番手のポジションキープ。11周目の1コーナーで「ENEOS SUSTINA RC F」に先行を許した「WedsSport ADVAN RC F」だが、その後も力強いペースで周回を刻んでいく。

19周目には「S Road MOLA GT-R」が車両火災に見舞われて2度目のセーフティーカーランとなり、ここで「D'station ADVAN GT-R」、「WedsSport ADVAN RC F」ともに5番手、9番手にポジションアップ。
「D'station ADVAN GT-R」は35周目に佐々木選手へ、一方の「WedsSport ADVAN RC F」は37周目に脇阪寿一選手へ、それぞれ第2スティントを委ねるが、全車が最初のピットインを終えた段階で「D'station ADVAN GT-R」は6番手、「WedsSport ADVAN RC F」は10番手と、ともにポイント圏内で好レースを展開。特に「D'station ADVAN GT-R」は開幕戦のポールシッターである「ENEOS SUSTINA RC F」の追撃を抑え、激しい攻防を続ける。

69周目、トップを快走していた「MOTUL AUTECH GT-R」がトラブルでストップ、その後レース復帰を果たすも大きく後退したことで、「D'station ADVAN GT-R」は3番手に、「WedsSport ADVAN RC F」は7番手に躍進したのち、「D'station ADVAN GT-R」は72周目に再びクルム選手に交代。「WedsSport ADVAN RC F」も75周目に関口選手へとバトンをつなぐ。
レース終盤、4番手につけた「D'station ADVAN GT-R」のクルム選手は、ハイペースで周回を重ね3番手の「ENEOS SUSTINA RC F」に迫るが、惜しくも表彰台に届かず4位でチェッカー。「WedsSport ADVAN RC F」は1周遅れとはなったものの、見事7位フィニッシュとなった。


一方、GT300の決勝ではスタートからポールシッターの「B-MAX NDDP GT-R」を駆る星野選手が逃げの構えに出るが、4周目のストレートエンドで「マネパ ランボルギーニ GT-3」の青木孝行選手がクラッシュ。青木選手は無事だったが、マシンは大破し、パーツの破片も散乱したため、セーフティーカーがコースに入る。4周後には再開し、引き続き星野選手がトップを走行するも、そこに迫ってきたのが「OGT Panasonic PRIUS」の嵯峨宏紀選手だった。

予選こそ7番手だった「OGT Panasonic PRIUS」だが、大胆なセット変更も功を奏し、徐々に順位を上げてきた後、ついに星野選手も16周目に捕らえて嵯峨選手がトップに浮上する。
だが、その次の周にGT500車両の火災があり、2度目のセーフティーカーランが。19周目からのピットレーンオープンに、素早く対応したのは「B-MAX NDDP GT-R」を始めとする9台。結論から言えば、この後のセーフティカーランはなかったため、ここでピットに入る積極策を採ったチームに勝負権が残されることになった。

しかし、この時ピットに入らずコースにステイしたこともあって、「OGT Panasonic PRIUS」は新田守男選手のスティントでもレースの大半を支配。2回目のピットストップでもリヤ2本のタイヤ交換に留めたこともあり、上位での復帰に期待がかかるも、エンジン始動に手間取り、30秒近くをロスして7番手にまでドロップしてしまう。
代わってトップに立ったのは「MUGEN CR-Z GT」だったが、このマシンもセーフティーカーラン中に早めのピットインしていたこともあり、終盤厳しい走りを強いられラスト5周となる96周目にスピンを喫し3番手に後退。ここでトップに立ったのは、同じくセーフティーカーランでピットインを行っていた「グッドスマイル 初音ミク Z4」を駆る片岡龍也選手だった。

展開にも恵まれトップに浮上した「グッドスマイル 初音ミク Z4」は、ゴール間際まで「GAINER DIXCEL SLS」の猛攻を受け、ピットで見守る谷口信輝選手が祈るシーンがモニターに映るが、その思いが天に届いたか辛くも逃げ切り果たした「グッドスマイル 初音ミク Z4」が開幕2連勝を飾ることとなった。

4位はヨルグ・ミューラー選手と荒聖治選手の駆る「Studie BMW Z4」が獲得。リ・スタート時に違反があって、ドライビングスルーペナルティを受けていたのが惜しまれる。5位は燃費に苦しんだ星野選手とオルドネス選手の「B-MAX NDDP GT-R」。そして、ひとつ順位は上げたとはいえ、ピットで遅れ優勝の可能性を逃した「OGT Panasonic PRIUS」は6位となった。
 
Driver's Voice
佐々木大樹 選手
 【今回の成績 : GT500クラス 4位】
もう少しで表彰台というところでしたが、いろいろと苦労がありながらの4位でしたので、本当に嬉しいですね。クルム選手が良い走りをしてくれたと思いますし、自分のスティントではまだまだ足りない部分はあったと思いますが、「ENEOS SUSTINA RC F」とずっとテール・トゥ・ノーズの状況の中、着かず離れずという間隔で粘り強く抑え切ることが出来ました。
もっともっと速いペースでスティントをこなすという部分が大事ですが、なんとか抑え切って3位でバトンを渡せたことには満足しています。
関口雄飛 選手
 【今回の成績 : GT500クラス 7位】
7位ではありますが、このチームで初めてポイントが獲得出来たことは良かったと思います。ヨコハマタイヤとの仕事の進展状況については、今回の24号車のラップタイムに良く現れていたと思います。速かったですよね。
ただ、19号車としてはもうちょっと行かなければ。クルマが少し違うので、19号車用にクルマへの合わせ込みや微調整の精度を上げて行かないと。全体的にパフォーマンスが上向いたので、今回使った構造自体は良かったと思います。今回結果の残らなかった23号車や46号車が次も速いと思いますが、もっともっと自分たちも次に期待したいですね。
谷口信輝 選手
 【今回の成績 : GT300クラス 優勝】
最高に嬉しいです!
今回のレースでももちろん優勝を目標に走っていましたが、予選結果を見ても分かるとおり、僕らが速いわけではなく、かなり苦しい展開だったので、今日勝ったのは運! チームのジャッジにも助けられたけれど、かなり運でした。
たとえば、かなり速いクルマがセーフティーカーの間にピットに入らなかったり、GT500と接触したり、トラブルが起きたり、いろんなことに助けられて、さらに最後のスティントではいじめられっ子のようにいじめられていて。僕はかなり胃が痛かったのですが、片岡がしぶとく仕事をしてくれました。
片岡龍也 選手
 【今回の成績 : GT300クラス 優勝】
最初の暑い時間帯のフィーリングでは優勝なんてとても考えられなかったのですが、涼しくなってくれば自分たちに合ってくると思っていたので、最初は淡々とレースを進めていました。
そういった中でセーフティーカーが出て、チームがすぐ入れてくれた後、隊列が整った時に落ち着いて分析すると、これは可能性があるんじゃないかと気がついて。その時点で谷口さんのペースも上がっていたから、これはピットで落ちても最後のスティントで行けるんじゃないかって感じで受け取ったんですが、アウトラップでタイヤをいじめてしまったのか、思ったより曲がらず、想定していたタイムより上がらなくて、これはヤバいな、と。ただ、じたばたしても仕方ないので、そこからはタイヤをいたわりつつ走っていたのが良かったのかもしれません。
まさかの2連勝ですが、非常に嬉しいですね。
 
ENGINEER VOICE
今回の富士には、GT500ではこれまでのデータを盛り込んだ、新しい構造を用意しました。テスト等で試したことのない構造をレースウィークに持ち込むことはあまりしないのですが、週末を通じて「WedsSport ADVAN RC F」と「D'station ADVAN GT-R」の決勝でのレースペースは上位陣と遜色のないものでしたし、予選を含めてパフォーマンスが以前より向上していることが確認出来ました。そのあたりから、新しいタイヤの効果があったと感じています。

特に「D'station ADVAN GT-R」は表彰台に届きそうで本当に惜しかったのですが、最後のクルム選手のスティント終盤では少しピックアップもあったようです。まだまだ足りませんが、走行機会が限られている中で、可能な限りのデータを集めて車種毎の合わせ込みを少し進めることが出来たと考えています。

GT300では岡山と同様の実績のある仕様のタイヤを用意したのですが、「グッドスマイル 初音ミク Z4」が連勝を飾ってくれました。展開に恵まれた部分もありましたし、上位はヨコハマユーザーで占めることが出来たと思いますので、この調子でオートポリスでもヨコハマとしての連勝を続けられればと考えています。

ただ、次戦オートポリスではGT500、GT300ともに事前テストに参加していませんので、基本的には今回と同様の仕様を持ち込むことになるでしょう。この時期のオートポリスでの開催は初めてなので、気温や雨の可能性など難しい部分は想定されていますが、うまく対応できるよう準備したいと思います。
ひとつ前にもどる