「ADVAN STYLISH COLLECTION」は、高い技術と厳しい品質管理体制を備えた生産拠点であれば、生産国にこだわりはありません。
事実生産国は多岐にわたっています。中には、優れた技術を持ったパートナーも出てきておりADVAN STYLISH COLLECTION」を
支えてくれています。 しかし、何回試作を重ねても、私たちが要求する品質を実現できない製品が存在することも事実です。
”日本はモノつくりで追いつかれた。他国の技術と日本の技術は大差ない” 本当でしょうか?
私たちは、カバンからTシャツに至るまでさまざまな製品を手がけていますが、モノつくりに欠かせない目配り、気配り、心配りに
関しては、日本の職人を超える職人はこの地球上に存在しないとすら感じています。マイスターという熟練工の資格制度を持つ
ドイツの製造業も高いモノつくりを実現していますが、気配りや心配りといった面では日本の職人の域に達することは難しいという
のがモノつくりの世界では一般的な認識です。
それは、国民性の違いに起因しているのかもしれません。契約社会である欧米は、製造指示書以外のことを製作サイドで手を加える
ことは極めて少ないですし、アジアの国々では、クライアントが要求する品質以上の提案を製作サイドから行うことは稀です。
”基本デザインをすこし変えてくれればもっと機能が向上する。”
”コストがかかっても、時間がかかってもこうしたほうがもっとよくなる。”
私たちは、これを「親切なおせっかい」と呼んでいます。日本の職人には、このおせっかいが本当に多い。図面に指示された内容を
そのままカタチにすれば仕事として終わりとは絶対に考えない。納品までの最後の最後の瞬間まで改善案を積極的に提案していく。
私たちは今回の開発で「親切なおせっかい」を何度も経験しました。仕様変更を繰り返し、試行錯誤して創りあげたトートバッグと
シューズ。本当に良いモノができた。心の底からそう感じています。
”Made in Japan”とはそういうものなのかもしれません。